CSR DESIGN CSRデザイン環境投資顧問株式会社

CSR DESIGN
サステナビリティを不動産・金融から実現する Catalyst for Sustainability and Responsibilitys

INFORMATION

お知らせ

環境省が「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」第7回の募集を開始

環境省によりESG金融の普及・拡大に向け令和元年度に創設された「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」において、弊社代表堀江は環境サステナブル企業部門の選定委員を務めております。

第7回の金融部門(投資家部門・間接金融部門・資金調達者部門・金融サービス部門)と、環境サステナブル企業部門の募集が開始されましたのでご案内いたします。

詳細はこちら
第7回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン 金融部門」
https://www.env.go.jp/press/press_00707.html
第7回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン 環境サステナブル企業部門」
https://www.env.go.jp/press/press_00694.html

お知らせ

弊社代表の堀江が11 月14日(金)に行われる不動産マネジメントセミナーに登壇いたします

綜合ユニコム(株) /月刊プロパティマネジメント主催の「不動産ESG投資の効果と[社会的インパクト不動産]の実践手法」と題した不動産マネジメントセミナーにおいて、弊社代表堀江が講演いたします。
有料とはなりますが、ご興味のある方は是非お申し込みの上ご参加ください。

日時:2025年11月14日(金)13:30~17:00
会場:東京ガーデンパレス (東京都文京区湯島1-7-5)
詳細はこちら:https://www.sogo-unicom.co.jp/seminar/n0320251103/

お知らせ

【新企画のお知らせ】

このたび、当社ウェブサイトに新たに「コラムページ」を開設いたしました。

初回コラムでは、弊社シニア・コンサルタント菅井が PCAF(Partnership for Carbon Accounting Financials/炭素会計金融パートナーシップ) について解説しております。
ぜひご覧ください。

<https://csr-design.com/column/819/>

今後も、当社の取り組みや業界情報を定期的に発信してまいります。

お知らせ

環境省 第7回 ESGファイナンス・アワード・ジャパン 公募説明会の開催について

環境省主催「第7回 ESGファイナンス・アワード・ジャパン」について、事業の概要や選定プロセス、昨年度受賞企業からの取組事例の紹介等を通じ、本アワードへの理解を深めていただくことを目的に、公募説明会が開催されます。 弊社代表の堀江は環境サステナブル企業部門の選定委員を務めており、当日も登壇いたします。
ご興味のある方はお申込みの上、ご参加下さい。

【公募説明会の概要】
■日  時:令和7年9月19日(金) 14:00~16:00
第一部 14:00~15:00 金融部門
第二部 15:00~16:00 環境サステナブル企業部門
■開催方法:オンライン会議形式(Zoom Webinarによるオンライン配信)
■参加申込方法
以下のリンク先応募フォームよりお申し込みください(先着順500名)。
申込締切:令和7年9月17日(水)17:00
https://murc-jp.zoom.us/webinar/register/WN_zlEScyGMT9qphNcVF5SUlQ

詳細はこちらの環境省HPをご参照下さい
https://www.env.go.jp/press/press_00499.html

お知らせ

国土交通省の「社会的インパクト不動産」推進に係る取組と弊社の関与について (「『社会的インパクト不動産』実装に向けた実務者勉強会」事務局就任及び「中小ビルバリューアップ改修事業」弊社社長座長就任)

国土交通省ウェブサイトにて、弊社が「『社会的インパクト不動産』実装に向けた実務者勉強会」において事務局を務めていることが公開されました。本勉強会では、社会的課題解決と不動産に係る経済価値向上の両立を目指し、参加メンバー・オブザーバーの皆様と議論を重ね、その成果をもとに社会的インパクト不動産の具体的な事例をとりまとめた事例集の作成を進めてまいります。

あわせて、弊社社長が座長を務める「中小ビルバリューアップ改修事業」についても同省サイトで紹介されています。本事業では、改修時期を迎える老朽不動産、特に中小ビルを対象に、社会的インパクト不動産の視点を取り入れた改修のあり方や、その経済的効果の把握・発信を行うモデル調査事業を推進しています。

詳細は国土交通省のウェブサイトをご覧ください。

https://www.mlit.go.jp/tochi_fudousan_kensetsugyo/esg_s_impact.html
https://www.mlit.go.jp/tochi_fudousan_kensetsugyo/esg_valueup.html

image photo image photo

COMPANY

会社情報

image photo image photo
image photo image photo

ABOUT GRESB

GRESBとは

image photo image photo

ABOUT PCAF

PCAFとは

image photo image photo

SEMINARS &
ARTICLES

講演・執筆

image photo image photo

RECRUIT

採用情報