CSR DESIGN CSRデザイン環境投資顧問株式会社

CSR DESIGN
サステナビリティを不動産・金融から実現する Catalyst for Sustainability and Responsibilitys

INFORMATION

お知らせ

弊社代表の堀江が9月29日開催のウェビナー「脱炭素・ESGの最新潮流~不動産業界が注目する2026年動向~」に登壇いたします

東京ガス主催ウェビナー「脱炭素・ESGの最新潮流~不動産業界が注目する2026年動向~」が9月29日(月)に開催され、第1部基調講演に、弊社代表の堀江が登壇いたします。ぜひお申込みの上ご参加下さい。

【ウェビナーの概要】
■日時:2025年9月29日(月)15時00分~16時00分
■配信方法: Zoom(ライブ配信のみ)
■参加方法:お申し込みはこちらから(https://hubs.ly/Q03BWk9N0
申込期限:2025年9月24日(水)23時59分まで
参加費用:無料(事前予約制)
■主催:東京ガス株式会社
■定員:100名(先着順)
■講演内容:
第1部 基調講演(講師:CSRデザイン環境投資顧問㈱堀江 隆一)
トピックス:GRESB,CDP,エンボディドカーボン,ネイチャーポジティブ等
第2部 サステナブルスター紹介(登壇者:東京ガス㈱新谷 圭右氏)
トピックス:ESG業務支援SaaS,データ自動取得,Scope1~3,SSBJ,省エネ法,GRESB等

お知らせ

9月16日開催の「防災・自然災害レジリエンス向上セミナー ~多様な事例とプロセス大公開!~」のパネルディスカッションに弊社代表堀江がモデレーターとして登壇いたします

21 世紀金融行動原則 運用WG・保険WG・預貸WG・不動産WG・地域支援WG 共催の「防災・自然災害レジリエンス向上セミナー~多様な事例とプロセス大公開!~」が以下の通り開催され、弊社代表で不動産WG共同座長の堀江もパネルディスカッションのモデレーターとして登壇いたします。 ご興味のある方はぜひお申込みの上ご参加下さい。

■日時:2025年9月16日(火)14時30分~16時30分(開場:リアル20分前、オンライン5分前)
■開催方法と定員:会場とオンラインのハイブリッド会場とオンラインのハイブリッド開催
■会場参加︓損保ジャパン霞が関ビル 15階 EVENT SPACE/10名程度(先着順)
東京都千代田区霞が関3丁目7−3
https://pkg.navitime.co.jp/himawari/spot/detail?code=0000000091
■オンライン参加︓Zoom/最大500名
■参加費:無料
■セミナー参加申込フォームにアクセスして、必須項目を入力してください。
申込フォーム:https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_UVtKkku5Rv6R_Yy6vg0CXQ
申込フォームにアクセスできない場合は、メールでお申し込みください。
自動返信メール(送信元:no-reply@zoom.us) が受け取れるようにしておいてください。
■申込期限:
・会場参加希望の場合(申込期限:2025年9月9日(火)14:00)
・オンライン参加希望の場合(開催当日)
■プログラム(予定) ※敬称略
司会進行︓奥村 奈津美/防災アナウンサー
14:30 趣旨説明
・下道 衛/野村不動産投資顧問(株)(運用WG共同座長機関)執行役員 運用企画部長
14:33 「気候変動により激甚化する自然災害への対応について」
・鈴木 孝宗/(株)ウェザーニューズ 執行役員 気候テック事業担当
14:48 「日本の防災力の現在地ー能登半島地震・豪雨の現場からー」
・奥村 奈津美/同上
14:55 「静岡銀行の防災取組とその策定プロセス」
・八鍬 晴康/(株)静岡銀行(預貸WG共同座長機関) 防災・管財グループ グループ長
15:10 「不動産レジリエンス認証ResReal(レジリアル)について」
・佐野 洋輔/(一財) 日本不動産研究所 研究部 次長
15:25 パネルディスカッション ・質疑応答 「業態横断で考える防災・自然災害レジリエンス向上」
<パネリスト>
・奥村 奈津美/同上
・八鍬 晴康/同上
・下道 衛/同上
・松原 稔/りそなアセットマネジメント(株)(運用WG共同座長機関)チーフ・サステナビリティ・オフィサー、常務執行役員(責任投資部担当)
・加藤 拓/損害保険ジャパン(株)(保険WG座長機関)カルチャー変革推進部 サステナビリティ推進グループ グループリーダー
<モデレーター>
・堀江 隆一/CSRデザイン環境投資顧問(株)(不動産WG共同座長機関)代表取締役社長
16:28 閉会挨拶
・瀬川 雄三/環境省 大臣官房 環境経済課 環境金融推進室 環境金融専門官
■問い合わせ/メールでのお申込み先
21世紀金融行動原則事務局:wgregistration@pfa21.jp

お知らせ

弊社代表の堀江が、9月4日(木)の「木と暮らしの博覧会 」のメインセミナーに登壇します

以下の通り「木と暮らしの博覧会」が開催され、弊社代表の堀江が9月4日(木)のメインセミナーで「木材利用促進がもたらす社会的インパクトの創出について」と題してお話をさせていただきます。ご興味のある方は是非お申し込みの上ご参加ください。

【開催概要】
木と暮らしの博覧会
■日程:2025年9月3日(水) 10:00~17:00
2025年9月4日(木) 10:00~16:00 (予定)
■場所:パシフィコ横浜 ホールA・B 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
■主催:ナイス(株)、(一社)木と住まい研究協会、(一社)ステキ信頼リフォーム推進協会
■後援:林野庁、神奈川県、宮崎県、横浜市、川崎市、(一社)全国木材組合連合会、
(一社)神奈川県建築士会、(公社)日本建築家協会 関東甲信越支部 神奈川地域会、
ナイスパートナー会連合会、素適木材俱楽部、ナイスアーバン倶楽部

詳細・お申込み登録
https://woodlivingfair.jp/

お知らせ

弊社代表の堀江が、5月21日開催の「不動産レジリエンス認証 ResReal公開セミナー【地震版 津波・液状化】」に登壇いたします

不動産レジリエンス認証ResReal公開セミナー【地震版 津波・液状化】のパネルディスカッションに弊社代表の堀江が登壇いたします。
ぜひお申込みの上ご参加下さい。

【開催概要】
■開催日時:2025年5月21日(水)15:00~17:25 開場14:30
■開催形式:会場及びオンライン(Zoom)のハイブリッド形式
■会場:東京虎ノ門グローバルスクエア 4F コンファレンスルーム
■参加費:無料
■定員:会場 70名程度、Web 500名
■申込方法:以下の申込URLよりお申込み下さい。
https://weathernews.zoom.us/webinar/register/WN_z7J3vOuYQMueG8csH9KMFA#/registration
※会場参加またはWeb参加のいずれかご希望の方法をご選択ください。
※参加は定員に達し次第、締め切らせて頂きます。お申込み多数の場合、会場参加に関しては人数を調整させて頂くことがございますので、何卒ご了承ください。

■主催: 不動産分野におけるレジリエンス検討委員会
株式会社イー・アール・エス、株式会社ウェザーニューズ、株式会社建設技術研究所、CSRデザイン環境投資顧問株式会社 、一般財団法人日本不動産研究所、野村不動産投資顧問株式会社(五十音順)

詳細はこちら
https://resreal.jp/wp-content/uploads/2025/04/ResReal_Seminar_Earthquake.pdf

お知らせ

ResReal(レジリアル)が、ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)の「最優秀賞」を受賞しました

この度、不動産レジリエンス認証ResReal(レジリアル)が、ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大貰)の「最優秀賞」を受賞しました。弊社は、同認証の創設メンバーで、代表堀江はアドバイザリー委員会の委員にも就任しております。

ResRealとは
https://resreal.jp/

当アワードは、次世代に向けたレジリエンス構社築会へ向けて強靭な国づくり、地域づくり、人づくり、産業づくりに取り組んでいる先進的な企業・団体を評価、表彰する制度です。

詳しくはこちらをご覧下さい。
https://www.resilience-jp.biz/wp-content/uploads/2021/09/874a407a5e4718ae55fdee291b043ce0.pdf

image photo image photo

COMPANY

会社情報

image photo image photo
image photo image photo

ABOUT GRESB

GRESBとは

image photo image photo

ABOUT PCAF

PCAFとは

image photo image photo

SEMINARS &
ARTICLES

講演・執筆

image photo image photo

RECRUIT

採用情報